実家を出て一人暮らしを始めてから3年経ちました。
みんな、親との生活ログの共有ってどうしてるんだろう。
facebookやLINEやinstagramで写真を見せたいけど、
うちの親はコンピュータに弱いので、イマイチ使いこなせない。
そんな時に、App storeのトップに "Woodpost" があったのです。
アプリからWoodpostに写真と宛先情報とお金を送ると、
木の板に印刷して、宛先まで送ってくれる。送料無料、日本円で800円くらい。
とりあえず実家に送ってみることにしたのです。
詳しくは公式サイトとアスキーの記事を見てください。www.fuzelapp.com
weekly.ascii.jp
届いた!(実家に)
封筒。
シンガポールから来た。
表にも裏にも、差出人の名前がないのが気になった。
「日付とサイン」があるけど、日付とサインが書いてあるわけではない。
サプライズで届けようとすると、ちょっと怪しむかな。
表と裏。
ずれてる。
アップ。
ずれてる...
注文してから届くまで
4月11日に注文。
届いたのは5月6日でした。
約一ヶ月もかかった。
いろいろな問題
- 注文から到着まで一ヶ月
- 差出人の名前が書いてない
- 印刷は擦れたり滲んだり
- QRコードは当たり前だけど認識しない
親の感想
- サイパンきれいだね!
- 封筒に名前がないから怪しかった
- 置く場所に困る
感想
- 800円くらいならお試しにはいいかな
- twitterで他の人のやつを見ると、きれいに印刷されてるのもある
- 多分、色が多かったり、ごちゃごちゃした写真向き(空や海は不向き)
- フォトブックの方が安いし置く場所にも困らないのでは
- ふんにゃか...
以上です!
みんなも親に送ってあげたらいいんじゃないかな、と思います。
私は多分もう使いません。